部門紹介
鮮魚課

代表取締役社長鈴木克彦
魚市場の中で鮮魚課は花形と呼ばれています。
扱う魚の種類が多い事とテレビで見るようなセリがあることが一番の特徴です。
取り扱う魚種は季節ごとに大きく分かれています。
常磐ものの魚中心にかつお、さんま、さば、いわし、 など一般的にスーパーでみるような魚から旅館 料理屋で扱うような高級魚 (きんき、かに類、あんこう)などを販売しています。
電話やFAXによる注文と実際に市場内に来るお客様の対応が基本的な販売方法です。
市場内での基本的のことが一番大事なので明るく、元気にをモットーにしている部門です。
- ■取扱商品
- 一般魚(かつお、さんま、さば、いわし)
高級魚 (きんき、かに類、あんこう)
特に「常磐もの(じょうばんもの)」の魚を得意としております。
特種課

専務後藤哲弥
スーパー 鮮魚店、寿司屋などの飲食店に、 刺身商材や寿司種商材などの 定番商品を中心に納品しています。
鮮度を重視して、品質の良い商品の提供を心掛けています。
- ■取扱商品
- 養殖魚(鯛、 かんぱち、ぷり、しまあじなど)
貝類 (アサリ、 蜆、 かき貝、 ほたて、 あわびなど)
海藻類(もずく、めかぶ、青のりなど)
生うに (主に100g中心、冷凍うに含む)
寿司種商材 (寿司海老、 ヤリイカスリット、 サーモンFなどの寿司種 たこ類 真蛸、 海ダコ、 柳だこなど)
大物課

部長吉田敏之
基本的に私たちは、生マグロを主体としています。
朝一、市場に並んだマグロを選別し、 四 半身におろして販売しています。
また、冷凍マグロも多種多様に取り扱っています。
お客様に丸秀に頼めば何でも揃うと言われるように、常に一番を目指して、 日々精進しています。
- ■取扱商品
- 生マグロ (メバチマグロ・キハダマグロ・インドマグロ)
-国内物 (塩釜産銚子産沖縄産)
-輸入物 (インドネシア産パリ産・グアム産・オーストラリア産・ニュージーランド産)
蓄生本マグロ (鹿児島産 長崎産 大分産 高知産)
天然生本マグロ (鳥取産・新潟産宮城産・他)
冷凍パチマグロ (ブロック・梅)
冷凍ピンチョウ
メバチマグロ切り落とし・メバチマグロたたき
冷凍課

部長大塚将
冷凍課は一年を通して幅広い高品質の商品を全国から取り寄せ可能です。
未加工から加工済みの商品まで取り扱っておりますので、是非お問い合わせください。
- ■取扱商品
- 一般大衆冷凍魚(さんま・さば・赤魚等)
冷凍海老(ボタン海老・ブラックタイガー・バナメイ等)
冷凍蟹類 (ずわい蟹 たらば蟹 等)
冷凍貝類(あさり・ムール貝等)
冷凍加工品(うなぎ・フィーレ・切り身・その他加工品・一部肉類加工品等)
鮭鱒課

部長井上和明
スーパーなどでおなじみの塩鮭や生鮭などを取り扱っています。
1尾の丸の状態から、2枚おろし、3枚おろし、切り身までお客様のご要望に合わせて様々な加工をされたものを販売しています。
その他にも色々な商品を豊富に取り揃えております。
お気軽にお問い合わせください。
- ■取扱商品
- 魚卵 イクラ醤油漬け、塩イクラ、 塩紅子、明太子、 たら子、数の子等
鮭:定塩銀鮭フィーレ、定塩紅鮭フィーレ、 銀鮭切身、紅鮭切身等
干物: ヤナギ干し、 さんま味醂干し、 あじ開き、 さば開き、さんま開き、しらす干し、 小女子等
簡便商品:いか大根煮、ブリ大根煮、さば味噌煮、骨取り縞ホッケ、 骨取りさば等
珍味関係:菜の花にしん、 数の子ワサビ、ホッキサラダ、各種佃煮等
お問い合わせ
受付時間 平日7時~14時
休業日は、いわき中央卸売市場に準じております。
詳細は 「休場日カレンダー」 をご確認ください。